人気のゲーム機であれば、壊れていても買取できるケースがほとんどです。
特に、古いゲームや限定モデルといった希少性の高いケースや、修理用のパーツとして利用できるケースは、壊れていても高額で買取ってもらえる可能性があります。
壊れていることが査定においてマイナスになることは確かですが、外観を綺麗にしたり、専門店に買取を依頼したりすることで、買取価格を上げることが可能です。
本記事では、壊れたゲームの買取相場や、高く売るコツを紹介します。
【この記事で分かること】
- 壊れたゲーム機でも買取できること
- 壊れたゲーム機の買取相場
- 壊れたゲーム機を高く売るコツ
壊れたゲーム機でも買取してもらうことは可能
壊れたゲーム機でも買取ってもらうことは可能です。理由としては以下の3点が挙げられます。
- 希少性の高いゲーム機は壊れていても人気がある
- 修理用のパーツとしての需要がある
- 修理をすれば価値を戻せる
それぞれの理由について、詳しく見ていきましょう。
希少性の高いゲーム機は壊れていても人気がある
古いゲーム機はすでに生産が終了していて希少性が高いため、壊れていてもコレクション用途として需要があり、売却できる場合があります。
特に、ピカチュウカラーのNintendo 64のように限定カラーのゲーム機などは、多少壊れていても高値がつく可能性が高いでしょう。
修理用のパーツとしての需要がある
壊れて本来の機能を果たさなくなったアイテムでも、使われている部品に価値があれば、修理用の部品として買取ってもらえる場合があります。
例えば電源が入らず、ゲームを遊ぶことを目的とした一般的なユーザーには売れない状態であっても、中の基盤に問題がなければ、パーツを回収して別のゲーム機本体の修理に利用可能です。そのため、修理業者やパーツ収集家を中心に需要があります。
修理をすれば価値を戻せる
故障内容や買取業者によっては、壊れたゲーム機を修理し、メンテナンス品として中古市場で販売できる場合があります。そのため、壊れていても売却できるケースがあるのです。
壊れたゲーム機の買取相場
ゲームワールドにおける、壊れたゲーム機の買取相場は以下の通りとなります。
製品名 | 買取相場価格 |
---|---|
ゲームボーイカラー(故障品) | 1,500~3,500円 |
Nintendo 64(故障品) | 100~1,000円 |
New 3DS(故障品) | 3,000~6,000円 |
Switch(故障品) | 4,000~7,000円 |
Switch Lite(故障品) | 3,000~6,000円 |
PSP-3000(故障品) | 2,000~,000円 |
PS VITA 2000(故障品) | 5,000~7,000円 |
また、上記以外のゲーム機でも、まとめてのご依頼なら買取できる場合がございます。その場合の買取金額の目安は下記のとおりです。
製品名 | 買取相場価格 |
---|---|
ファミコン(故障品) | 100円 |
スーパーファミコン(故障品) | 100円 |
メガドライブ(故障品) | 300円 |
セガサターン(故障品) | 300円 |
ネオジオ(ROM)(故障品) | 500円 |
ネオジオポケット(故障品) | 300円 |
ネオジオポケットカラー(故障品) | 1,000~2,000円 |
PS2 薄型 (故障品) | 100円 |
PS3薄型(故障品) | 100円 |
詳細はLINE査定でも確認できますので、お気軽にお問い合わせください。
壊れたゲーム機を高く売るコツ
ここからは、壊れたゲーム機を少しでも高く売るためのコツを詳しく解説します。
外観をきれいにする
壊れたゲーム機でも、外観が良ければ査定時の印象が良くなり、減額を抑えられます。
例えば、表面が汚れているなら、乾拭きをするだけでほこりや汚れを取り除くと良いでしょう。排気口に詰まったほこりが気になるなら、掃除機で吸い取ることで清掃可能です。
ただし、水拭きをすると浸水による故障や端子の接触不良につながる恐れがあります。故障や不良を悪化させないために、乾拭き程度にとどめておきましょう。
付属品をそろえる
コントローラーやコンセント、説明書や外箱などの付属品がそろっていれば、欠品状態よりも高価での買取が期待できます。付属品の内容はゲーム機によって異なりますが、主に下記のものがあげられます。
- ゲーム機本体
- コントローラー
- 電源ケーブル
- 取扱説明書
- 外箱など
売却する際は、これらの付属品が残っているか事前に確認しておきましょう。
なるべく早いタイミングで売る
ゲーム機は、極端に古くて希少性の高いものでない限り、基本的には新しいものの方が高額で売却できます。
特に後継機種の発売が発表されたタイミングだと、その前のモデルの査定額は落ちやすくなります。保管状況によっては経年劣化のリスクも高くなるでしょう。
売却を考えているのであれば、モデルチェンジや経年劣化する前のタイミングで手放すのがおすすめです。
故障箇所を正しく伝える
ゲーム機の故障内容は、下表のように多岐にわたります。
- 電源が入らない画面が映らない
- ソフトを認識しない
- コントローラーが反応しない
- 本体から異音がする本体が破損している など
故障の箇所や内容によっても査定額は変わります。接触不良など修理可能な状態であれば軽微な減額で済む場合もありますが、そもそもゲームが起動しないのであれば、大幅な減額につながる可能性もあるでしょう。
査定の時に必要以上に減額をされないためにも、壊れている箇所や動作状況はあらかじめ正確に伝えておくことが重要です。きちんと状態が伝われば適正な金額で売却でき、査定時間も短くなります。
ゲーム機に詳しい専門店に買取を依頼する
壊れたゲーム機は、ゲーム専門店での売却がおすすめです。
リサイクルショップなどでも売却できますが、ゲーム機に詳しい専門知識を持ったスタッフがいるとは限りません。お店によっては、本来の買取相場よりも安く買い叩かれてしまう可能性もあるでしょう。特に壊れているゲーム機は、ジャンク品として扱われてしまい、値段がつかないケースも珍しくありません。
壊れているゲーム機を少しでも高く売りたいのであれば、ゲーム機の価値を正しく理解したスタッフが在籍する、専門店がおすすめです。
壊れたゲーム機の買取はゲーム買取ゲームワールドがおすすめ
壊れたゲーム機でも、買取り自体は行ってもらえることがほとんどです。しかし、リサイクルショップなど専門性が乏しいお店に売ってしまうと、ジャンク品扱いとなり、買取価格が下がってしまうことも考えられます。
壊れているゲーム機を売りたいのであれば、ゲーム機の価値を正しく理解している専門店への依頼がおすすめです。宅配買取専門店なら店舗まで売りに行く必要もありません。
ゲーム買取ゲームワールドは全国を対象としたゲーム機の買取専門店です。海外にも販路を持つため安定した高価買取が特徴で、壊れたゲーム機の買取にも対応しています。
無料査定をLINEで受け付けており、申し込みも最短1分で完了するため気軽にご利用できます。売却できるか不安に思っている方でも、お気軽にご相談いただけます。ぜひゲーム買取ゲームワールドをご利用ください。