PSVITA(PlayStation Vita)は生産が終了した現在でも、携帯ゲーム機としての独自性や、
「有機ELディスプレイモデル(1000型)」などの特徴から、中古市場で一定の需要が続いています。
そのため、状態の良いPSVITAは、今でも適正価格で買取されるケースが少なくありません。
ただし、同じPSVITAでも、
型番(1000型 / 2000型)
付属品の有無
本体状態
依頼する業者の査定基準
によって、買取額が大きく変わることがあります。
この記事では、PSVITAを買取に出す前に知っておきたい市場の動きや、
主要な買取業者の特徴を比較しながら、損をしないための判断基準を解説します。
これからPSVITAを売ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事でわかること】
PSVITAが今でも中古市場で取引されている理由
1000型と2000型による買取価格差のポイント
主要な買取業者それぞれの特徴と比較方法
PSVITA本体の参考となる買取相場の目安
査定前に行うと買取額を上げやすい具体的なコツ
売却時に失敗しないための注意点と問い合わせ方法
PSVITAは今でも売れる?需要と市場動向
「PSVITAはもう古いから、売っても値段はつかないのでは?」
このように感じる方は少なくありません。
しかし、実際には PSVITAは今でも一定の需要が続いている機種 です。
特に、モデルごとの特徴やユーザー層の違いにより、中古市場での価値が安定しやすいという背景があります。
ここでは、PSVITAに需要が残っている理由と、モデル別の評価傾向を整理します。
PSVITAの需要が続いている理由
PSVITAは、以下のような要素から、現在も中古市場で根強い人気があります。
携帯機としての完成度が高い
コンパクトで持ち運びやすく、操作性も安定している。
名作インディー・アクション・ADVが充実
「据え置きでやるほどではないが、携帯機で遊びたい」という需要に合致。
リモートプレイ対応機として使用できる
PS3 / PS4との連携用途で再評価されている。
生産終了により、新品が手に入らない市場状況
→ 中古品の需要が自然に高まっている。
1000型と2000型で評価ポイントが異なる
PSVITAには主に 1000型(初代) と 2000型(後期モデル) の2種類があります。
それぞれに強みがあるため、どちらも需要が残っています。
| 型番 | 特徴 | 中古市場での傾向 |
|---|---|---|
| PSVITA 1000型(初代) | 有機EL搭載で発色が鮮やか。重量はやや重い。 | コレクター層やこだわりユーザーに人気 |
| PSVITA 2000型(後期) | 軽量・薄型・充電がUSBで可能。扱いやすい。 | 実用性が高く、需要が安定 |
限定モデルは高価買取の可能性あり
PSVITAは数量限定モデルやコラボデザインが多く存在します。
例
初音ミクモデル
イエロー/ピンクなどのカラーバリエーション
ゲームコラボパックモデル など
限定・特別カラーモデルは中古市場でも探されやすいため、状態が良ければ、通常相場より高く評価される可能性があります。
PSVITAは生産終了後も需要が残っているため、買取市場が成立している
1000型は有機ELの価値、2000型は軽量性で支持が分かれる
限定モデルは高価買取が期待できる
→ 状態が良いPSVITAを持っているなら「まだ売り時はある」
PSVITA買取におすすめの業者比較
PSVITAを売る際に、もっとも差が出やすいのは 「どの買取業者に依頼するか」 です。
同じモデル・同じ状態でも、査定基準の違いによって数千円以上の価格差が生まれることもあります。
ここでは、代表的な買取業者を比較しながら、
それぞれが どんな人に向いているか を整理します。
主要な買取業者の比較一覧
| 業者 | 買取方法 | 特徴 | 向いている人 |
|---|---|---|---|
| ゲオ | 店頭 / 宅配 | 店舗数が多く、気軽に利用できる。相場は標準的。 | 近くに店舗があり、すぐ売りたい人 |
| ブックオフ | 店頭 / 宅配 | 概算の買取価格がサイトで確認しやすい。 | 事前に参考価格を把握しておきたい人 |
| 駿河屋 | 店頭 / 宅配 | コレクション系・限定モデルに強い。査定に時間がかかることも。 | 限定モデルや状態重視品を売りたい人 |
| レトログ | 宅配専門 | 古いゲームやジャンク品でも積極的。まとめ売り向き。 | ソフト・周辺機器も一緒に売りたい人 |
| ゲームワールド | 店頭 / 宅配 | 動作不良・キズ・付属品欠品にも柔軟対応。査定が丁寧。 | 状態に不安がある人、まず相場を確認したい人 |
なぜ「業者選び」がここまで重要なのか
PSVITAは、
型番(1000型か2000型か)
カラー(需要が高い色か)
本体の使用感(スティック・ボタンの摩耗など)
によって、査定で見られるポイントが多いゲーム機です。
そのため、査定の説明が丁寧な業者ほど “納得して売れる” という特徴があります。
ゲームワールドが選ばれやすい理由
PSVITAは、「キズがある」「画面が少し暗い」「スティックがやや固い」などの 軽微な劣化が出やすい機種 です。
ゲームワールドでは、こうした 使用感のある本体も前提にして査定 しているため、査定が一方的に低くなるのではなく、理由を説明しながら価格を提示してくれます。
ゲームワールドの特徴
査定・送料・キャンセルすべて無料
箱なし・キズあり・動作不良でも査定対象
相場と状態を照らし合わせて説明してくれる
査定後のキャンセルも負担なしで可能
業者によって 査定基準が異なるため、比較は必須
限定モデル・状態不安・付属品欠品などは、対応範囲が広い業者が有利
ゲームワールドは「とりあえず相場を知りたい段階」でも依頼しやすい
PSVITAの買取相場の目安
PSVITAの買取価格は、型番(1000型 / 2000型)・本体の状態・付属品の有無・カラー などによって大きく変わります。
ここでは、一般的な中古買取市場における、相場の目安を整理します。
型番別の参考買取相場(付属品あり・状態良好の場合)
| モデル / 型番 | 参考買取相場 | 備考 |
|---|---|---|
| PSVITA 1000型(初代 / 有機EL) | 3,000〜8,000円前後 | 状態により価格差が出やすいモデル |
| PSVITA 2000型(後期 / 軽量モデル) | 6,000〜12,000円前後 | 携帯性の評価が高く、中古需要が安定 |
| PSVITA 限定モデル(初音ミク等) | 通常相場 + 数千円〜高値帯になる可能性 | デザイン性・状態が良いほど有利 |
状態・付属品による価格差の目安
| 状態の違い | 買取額への影響 |
|---|---|
| 箱・説明書・充電ケーブル完備 | もっとも高値がつきやすい |
| 箱なし | 5〜15%程度の減額になる場合あり |
| 充電ケーブルなし | 実用性に関わるため減額幅がやや大きい |
| スティック摩耗 / 表面キズ | 状態に応じて数百〜数千円の差 |
| 動作不良 / 起動不可 | ジャンク扱いで別査定だが買取可能なことが多い |
カラー・デザインで差が出るケースもある
PSVITAは、カラーバリエーションやコラボデザインが多く、色によって需要が変わる場合があります。
例:
ブラック / ブルー系 → 実用層に人気で安定
ピンク / イエロー / ライトブルー → 希少性が高く、状態が良いと評価されやすい
コラボ限定モデル → 出回り数が少なく、査定が上がりやすい
PSVITAは 1000型・2000型で価値評価の軸が異なる
状態、付属品、カラー、限定性によって買取額が大きく変わる
相場は変動するため、最新の価格は査定で確認するのが確実
PSVITAを高く売るための5つのコツ
PSVITAは、買取に出す前の準備や査定先の選び方によって、最終的な買取額が変わることがあります。
ここでは、査定額を少しでも高く保つためにできる実践ポイントを整理します。
付属品をできるだけ揃える
PSVITAは、以下の付属品が揃っているほど、査定で高評価になりやすい傾向があります。
| 付属品 | 備考 |
|---|---|
| 外箱 / 内箱 | 有無で印象が変わりやすい |
| 充電ケーブル | 日常使用に必要なため評価が大きい |
| メモリーカード | 需要が高く、まとめて売ると有利 |
| 取扱説明書 | 状態が良いとプラス評価になる場合も |
本体を軽くクリーニングする
布で軽く拭くだけでも「丁寧に扱われていた印象」につながります。
特に、スティック周り・画面の指紋・スピーカー周りは綺麗にしておきましょう。
※ 強い洗剤や研磨は逆効果となり、傷が増える原因になるため注意してください。
ソフト・アクセサリーがあるならまとめて売る
PSVITAはソフトや周辺機器を複数持っている人が多い機種です。
そのため、まとめ売りキャンペーンを利用できる業者だと、査定額が上がりやすい傾向があります。
ソフト数本
メモリーカード
ケース類
本体保護フィルム・カバー
初期化は事前に行う
データやアカウント情報が本体に残ったままだと、査定がスムーズに進みません。
売却前には、初期化を行うことは必須です。
設定 → 初期化 → 「本体を初期化する」
※ セーブデータは消えるため、必要ならバックアップを推奨。
複数の買取業者で査定額を比較する
PSVITAは、業者ごとに評価ポイントが大きく異なるため、一社だけで即決するのは損につながる場合があります。
| 比較パターン | メリット |
|---|---|
| A店だけで売却 | → 手軽だが、価格差を見逃しやすい |
| A店 + B店で比較 | → より高い査定額を選べる |
| さらにゲームワールドで理由説明つき査定 | → 「納得して売る」ことができる |
付属品を揃えてから査定に出すと評価が上がりやすい
本体を簡単にクリーニングしておくと印象が良い
まとめ売りは査定額アップにつながる
初期化はスムーズな取引のために必須
複数査定で比較することが、適正価格で売る最重要ポイント
PSVITA買取のよくある質問(FAQ)
PSVITAを売りたいと考えている方からは、「箱がない」「状態が悪い」「データはどうする?」といった不安の声がよく聞かれます。
ここでは、買取前によくある疑問を整理し、わかりやすく回答します。
Q1. 箱や付属品がなくても買取できますか?
はい、買取は可能です。
ただし、箱や充電ケーブルが揃っている場合と比べると、査定額が下がる傾向があります。
| 状態 | 査定の印象 |
|---|---|
| 完品(箱・ケーブル・説明書あり) | 最も高額査定になりやすい |
| 箱なし | 小~中程度の減額 |
| 充電ケーブル欠品 | 実用性に関わるため、やや大きめの減額 |
Q2. キズや使用感があっても売れますか?
問題ありません。
PSVITAは日常使用で小キズが付きやすい機種のため、使用感がある状態でも買取可能です。
軽いスレ → 一般的な中古として評価
スティック摩耗 → 減額の対象になる可能性
画面傷や塗装剥がれ → 状態不良として別査定
Q3. 電源が入らない・動作不良でも売れますか?
多くの業者で ジャンク品として買取可能 です。
特に、以下のような症状は珍しくありません。
電源が入らない
ボタンの反応が悪い
スティックがぐらつく
音が鳴らない
Q4. 売る前にデータはどうしたらいいですか?
本体の初期化が必須です。
個人情報やアカウント情報が残らないよう、売却前に以下を実施してください。
設定 → 初期化 → 「本体を初期化する」
必要なデータがある場合は、事前にバックアップを行っておきましょう。
Q5. 査定後にキャンセルしたい場合は?
業者によっては、キャンセル時に返送料がかかる場合があります。
そのため、査定だけ試したい人は、
送料
キャンセル料
返送料
が すべて無料の業者 を選ぶのが安心です。
箱・付属品がなくても買取は可能
キズや使用感があっても売れるケースは多い
動作不良品はジャンク扱いで査定対象
初期化は売却前に必須
無料査定・キャンセル可の業者を選ぶと安心
まとめ
PSVITAは生産が終了した現在でも、携帯ゲーム機としての使いやすさや、
1000型・2000型それぞれの特徴によって、中古市場で一定の需要が続いているゲーム機です。
そのため、状態が良い本体や限定モデルはもちろん、
箱なし・キズあり・動作に不安がある本体でも、適正な価格で買取される可能性があります。
買取額を少しでも良い条件に近づけたい場合は、
付属品の確認
かんたんなクリーニング
ソフトや周辺機器のまとめ売り
複数業者での査定比較
といった 基本的なポイントを押さえることが大切です。
また、査定基準や説明の丁寧さは業者によって異なるため、「とりあえず相場を知りたい」段階でも、無料査定が利用できる業者が安心です。
無理に手放す必要はありません。
納得できるタイミングで、無理なく判断していきましょう。




