ゲーム機やゲームソフトを売るとき、箱やディスクを保管するケースを捨ててしまい「買取してもらえるかわからない」とお悩みの方もいるかもしれません。
結論、箱なしやケースなしのゲーム機・ゲームソフトでも多くの場合は買取可能です。また、査定価格に大きな影響が出ないことも少なくありません。
ただし、一部の条件のゲームでは買取価格が大幅に安くなったり買取不可になったりすることもあります。このページでは箱なし・ケースなしのゲームを売るとき、買取にどのような影響が出るかをまとめました。
【この記事でわかること】
- 箱なしでもゲーム機やゲームソフトを売ることができる
- 箱なしレトロゲームやケースなしのディスク型ゲームは売れない
- ゲーム買取ゲームワールドは箱なし・ケースなしのゲームも高値で売れる
箱なしのゲーム・ゲームソフトは売れる?
箱なしのゲームやゲームソフトでも多くの買取店は買取可能です。しかし、一部のレトロゲームでは買取価格が大幅に安くなってしまうことがあります。
箱なしの最新機種
箱なしの最新機種の場合、ゲーム機本体やゲームソフトの箱・パッケージなし、あるいは説明書などの付属品がない状態でも買取価格に与える影響は小さいです。
次に利用するユーザーの立場からすると、最新機種の場合は箱の有無よりも「ゲームができるか?」という点が考慮されます。特に、説明書はインターネット上で閲覧できます。
お店からすると箱なしだからといって次のユーザーに売りにくいことはありません。そのため、買取価格に影響が出にくいと考えられます。
箱なしのレトロゲーム
レトロゲームの場合、「ゲームをコレクションしたい」という心理が働くユーザーも少なくありません。例えば、初代ファミコンやスーパーファミコンのような時代のゲームの場合、30年も40年も前のゲームであり、パッケージそのものにヴィンテージ価値が存在します。
ゲームソフト自体よりもパッケージが高額になることもあるため、もしお手元にゲーム機やゲームソフトの箱があるなら必ず一緒に査定に出しましょう。
ゲーム・ゲームソフトの箱なしが買取に与える影響
ゲーム機やゲームソフトは箱がないと満額で取引できません。例えば、プレイステーションの場合、箱なし状態では完品に比べて4分の1程度の減額になると言われています。
また、レトロゲームの場合は箱やパッケージがないだけでなく、ゲーム自体がプレイできないケースもあるでしょう。ジャンク品のゲームの場合、買取店によって買取可否が大きく異なります。
ゲーム買取ゲームワールドでは、箱なしやジャンク品のゲーム機・ゲームソフトでも高額買取が可能です。特に、ニンテンドーDSやプレイステーションなどの機種の場合、箱なしのゲーム機でも査定金額には大きな影響がありません。
もし、箱なしのレトロゲームを高く売りたい場合、ぜひゲーム買取ゲームワールドへご相談ください。
箱なしのゲーム・ゲームソフトを売るときの注意点
最後に箱なしでゲームを売るときの注意点をお伝えします。少しでも高値で買い取ってもらうために以下の内容を意識しましょう。
可能な限り付属品を揃える
ゲーム機やゲームソフトを売るとき、箱なしであっても可能な限り付属品を揃える努力はしましょう。例えば、ゲーム機に付属するアダプターや各種ケーブル、ゲームソフトの説明書などを査定に出して損はありません。
ハード・ソフトにより買取NGがある
箱なしのゲーム機やゲームソフトの場合、多くの最新機種では買取価格に大きな影響がありません。例えば、ニンテンドーDSやニンテンドー3DS、PS Vita、ファミコン、スーパーファミコンのようにカートリッジ型のゲームソフトは箱なしでも買取可能です。
一方、プレイステーション2やプレイステーション4、Wii Uなどディスク型のゲームソフトの場合、買取を認めていないお店もあります。ケースなしだとディスクが読み取れずゲームをプレイできなくなるからです。
また、レトロゲームの場合は買取価格に影響が出たり、そのコレクター性への期待から買取自体を認められなかったりすることもあります。
箱なしの状態でゲームの買取依頼を出す場合、事前に買取店に可否を確認しましょう。
まとめ
箱なし・ケースなしのゲーム買取の可否や買取価格への影響について紹介しました。
多くの最新機種のゲーム機は買取可能です。ただし、ディスク型のゲームソフトや一部のレトロゲームの場合は買取価格が安くなったり破損しているリスクから買取が認められなかったりといったことが考えられます。
ゲーム買取ゲームワールドは箱なし・ケースなしのゲームも高価買取が可能です。独自の海外販路を持っているから他店よりも高値で査定できます。
「こんな状態のゲームでも大丈夫?」とお悩みの方もお気軽にお問い合わせください。