いらなくなったゲーム機を処分したいけど、どうやって捨てればいいのかわからない。そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
ゲーム機の捨て方は、機種や自治体のルールなどによって異なります。また、個人情報の削除やバッテリーの取り外しなど注意点もあり、それらを理解したうえで適切に処分しなければなりません。
この記事では、いらなくなったゲーム機の捨て方や処分方法について詳しく解説します。
【この記事でわかること】
- いらなくなったゲーム機の捨て方がわかる
- ゲーム機を捨てる際の注意点がわかる
- ゲーム機の捨てる以外の選択肢についてもわかる
ゲーム機の捨て方は?
ゲーム機の捨て方には、ごみとして捨てる方法やリサイクルとして回収してもらう、不用品回収や買取に出す方法などさまざまあります。
ここでは、以下の4つに区分して詳しく解説します。
- ごみとして捨てる
- リサイクルに出す
- 業者に回収してもらう
- 買い取ってもらう
ごみとして捨てる
まずは、ごみとして捨てる方法です。基本的には、可燃ごみ・不燃ごみ・粗大ごみのいずれかで処分ができます。
分別のルールは自治体ごとに異なるため、本記事で取り上げるのは一般的な方法として参考にし、細かなルールはお住まいの自治体のホームページをチェックしてください。
可燃ごみか不燃ごみとして捨てる
Nintendo SwitchやPSPといった、サイズの小さなポータブルゲーム機の場合、基本的には可燃ごみや不燃ごみとして捨てられます。指定のゴミ袋に入れ、決められた収集日に捨てるだけなので簡単です。
プラスチック製のゲーム機は燃えにくいため、多くの自治体では「不燃ごみ」として分別しますが、小さなものなら「可燃ごみ」で処分できる場合もあります。どちらの扱いになるかは自治体ごと異なるため、ホームページなどで確認し、ルールに則って捨てましょう。USBケーブルやコントローラーなどの付属品も、本体と同じように分別します。
また、ゲーム機のパッケージや説明書などの紙類は古紙として分別が可能です。金属やプラスチックが付着している場合は事前に取り除いてから処分しましょう。
リチウムイオン電池やバッテリーが内蔵されている場合は、必ず取り外してから捨てなければなりません。そのまま処分すると発火の恐れがあり大変危険です。詳しくは後述します。
粗大ごみとして捨てる
PlayStationなどサイズが大きい据え置き型ゲーム機は、不燃ごみで回収できる場合と粗大ごみの扱いになるケースがあります。機種の大きさや自治体のルールによって異なるため、そちらに則って適切な方法で捨てましょう。
サイズ基準も自治体ごと異なりますが、概ね30cm以上のものです。粗大ごみ受付センターに申し込み、収集日時や場所などを確認したうえで処分しましょう。
粗大ごみの回収は、多くの自治体では以下の流れで行います。
- 受付センターに電話やメールで申し込む
- 粗大ごみシールや粗大ごみ処理券を指定の場所で購入(スーパー・コンビニ・郵便局など)
- 受付番号や氏名を記入したシールをゲーム機に貼り付ける
- 収集日の朝に、指定場所にゲーム機を出す
リサイクルに出す
ごみとして捨てるのではなく、リサイクルに出すのも一つの手です。ポータブル型と据え置き型、どちらのゲーム機も「小型家電リサイクル」の対象として回収してもらえます。これは「小型家電リサイクル法」という、デジカメやゲーム機などの小型電子機器を再資源化するための取り組みによるものです。
役所や公民館、ショッピングセンターなどに設置されている小型家電回収ボックスにゲーム機を入れるだけなので簡単です。投入口から挿入できるサイズであれば無料で回収してもらえます。お住まいの地域の回収ボックスを探してみましょう。
回収品目や投入口の大きさは自治体ごとに異なるため、処分予定のゲーム機が対象かどうかはお住まいの自治体のホームページをチェックしてみてください。また、リサイクルに出す場合も、基本的には電池の取り外しが必要な点にも注意しましょう。
業者に回収してもらう
上記の方法で手間を感じる場合は、回収サービスを利用すると楽です。家電量販店やリサイクルショップ、宅配便業者などが、無料または有料でゲーム機の回収を行っています。
不用品回収業者に回収してもらう
不用品回収業者は、ゲーム機が故障していても古くても回収してくれるので、手間をかけずに処分することができます。また、ゲーム機以外にも家具や家電など、一度に大量の不用品を処分したい場合にも便利なサービスです。
インターネットで検索すれば、地域の不用品回収業者を簡単に見つけられます。回収を依頼する際は、回収できる品目や料金体系を確認しておきましょう。
家電量販店で回収してもらう
多くの家電量販店では、ゲーム機の無料回収を行っています。
ただし、回収対象や回収方法は店舗によって異なります。例えば、回収対象を自社で販売した製品に限定していたり、回収の際に本人確認を求めたりする店舗もあります。事前に店舗に問い合わせて、回収条件を確認しておきましょう。
店頭に持ち込めばその場で無料回収してもらえるので、手軽に処分できます。壊れたゲーム機でも付属品が欠品していても、回収対象になることが多いです。
買い取ってもらう
ゲーム機を捨てるのはもったいない、という人におすすめなのが買取サービスの利用です。状態の良いゲーム機は、リサイクルショップやオークションサイト、ゲーム買取業者などで売却できます。査定額は、機種や状態によって大きく変わります。
リサイクルショップで売る
ゲーム機が発売されてから日が経っていないものは、リサイクルショップで高値で買い取ってもらえる可能性が高いです。動作に問題がなく、付属品もすべて揃っている状態であれば、発売から1年以内の機種なら数千円から1万円程度の買取価格がつくこともあります。
古いゲーム機や付属品が揃っていないものでも、買取を断られるケースは少ないので、処分前提で安くても良いから引き取ってもらいたいという方にもおすすめです。
フリマサイトやオークションで売る
ゲーム機の買取価格に満足できない場合は、自分でフリマサイトやオークションサイトに出品してみるのも一つです。商品の状態を丁寧に説明し、魅力的な写真を撮影すれば、高く売れる可能性があります。
ただし、販売手数料がかかるほか、梱包や発送の手間もあります。販売価格が数百円程度では、利益がほとんど残らないこともあるので注意が必要です。
ゲーム買取業者に依頼する
ゲーム買取の専用業者の場合、ゲームの価値を適切に判断してもらえるので、古い機種であっても高額で買い取ってもらえる可能性があります。とくに、状態が良かったり、備品が揃っていたりすると高値が付きやすいです。場合によってはプレミアがつくようなケースもあります。
また、故障したゲーム機でも安く買い取ってもらえるケースがあるので、処分したいゲーム機があるならぜひ活用してみましょう。
ゲーム買取ゲームワールドは、付属品無し・傷あり・故障などのゲーム機も高く買取しています。また、古いゲーム機でも高額買取対象になっており、まとめ売りによる査定額アップなども行っています。LINEでの無料査定から受け付けているので、捨てたいゲーム機がある場合はぜひご相談ください。
ゲーム機を捨てる前にやるべきこと
ゲーム機を捨てる前に、必ずやっておくべきことがあります。個人情報の削除とバッテリーの取り出しです。この2つを怠ると、個人情報の漏洩や、ゴミ収集時の事故につながる恐れがあります。ゲーム機を捨てる前に、しっかりと準備をしておきましょう。
個人情報の削除
ゲーム機にはユーザーの個人情報が保存されていることがあります。ゲーム機を手放す前に、セーブデータの初期化や、アカウントの解除を行い、個人情報を完全に消去しておきましょう。特に、クレジットカード情報を登録している場合は必ず削除しておく必要があります。
ごみに出してから回収されるまでの間に、ゲーム機が第三者の手に渡ってしまう可能性はゼロではありません。個人情報やクレジットカード情報を登録している場合は、どの処分方法の場合も必ず行っておきましょう。
バッテリーの取り出し
先述したように、ゲーム機によってはバッテリーや電池が内蔵されています。バッテリーはゲーム機本体とは処分方法が異なるため、本体と一緒に捨ててしまうと、回収してもらえないケースもあります。
また、バッテリーを入れたまま捨て、万が一そのまま回収されてしまうと、ごみ収集時に衝撃を受けて爆発や火災を引き起こす恐れがあります。リチウムイオン電池やバッテリーは特に危険度が高いため、忘れずに必ず取り外しておきましょう。
バッテリーを取り出せない機種の場合は、メーカーへ相談して外してもらうなどの方法があります。それらが面倒な場合には、不用品回収業者や買取業者に相談し、そのまま回収してもらうのが良いでしょう。
いらなくなったゲーム機は正しい方法で処分しよう
不要になったゲーム機を捨てたい場合は、ゴミとして廃棄する方法や、不用品回収業者に依頼する方法などがあります。ゴミとして処分する際は、自治体ごとのルールに従って分別し、電池やバッテリーの取り外して、個人情報の削除など適切な処理をしたうえで処分しましょう。
不要になったゲーム機を処分する際は、売却という選択肢を検討するのも一つです。不用品回収業者への依頼や粗大ごみ回収の場合は費用がかかりますが、買取業者に売却すれば、不要品を現金化することが可能です。機種によっては思わぬ高値がつくこともあります。
ゲーム買取ゲームワールドであれば、LINEで無料査定が可能なため、自宅にいながら簡単に申し込みが可能です。査定額に納得できれば、そのまま買取に進めます。いらなくなったゲーム機を処分するなら、ぜひゲーム買取ゲームワールドへ無料査定をご依頼ください。